宗教法人設立申請
religious corporation
キリスト教系各宗派・仏教系各宗派・
神社系など
どのような宗教でも
設立申請します!
日本全国対応です!

木村行政書士事務所の3つの特徴
-
1.フルサポート
宗教法人設立の申請は、単発で終わるものではありません。3年以上の活動報告が必要になるなど、長期的なものとなります。
継続的に活動をサポートしながら、運営に関わる申請についてはフルサポートします。 -
2.法的な知識がなくてもOK
宗教法人の設立には、多くの法的な知識が必要となります。
法人を設立はしたいけど、法律の知識がなくどうすればよいか分からない、という方もご安心ください。
必要な手続きは、全て私たちが行います。 -
3.豊富な実績
宗教法人設立を専門とする行政書士は多くありません。
私たちはキリスト教系各宗派・仏教系各宗派・神社系など、宗派を問わず幅広い専門性と豊富な経験をもっています。
日本全国対応いたします。
対応申請・手続き
- 宗教法人設立
- 活動報告書
- 納骨堂許可
- 墓地許可
※上記記載以外も全て対応可能です
宗教法人設立のメリット
- 信頼のメリット
- 社会的信頼が高くなります。
- 各種契約などが容易になります。
- 何より大切な信者さまからの信頼が高くなります。
- 永続性のメリット
-
- 長期にわたる活動が可能になります。
- 次世代への引き継ぎがスムーズになります。
- 税法上のメリット
-
- 法人税など非課税扱いになります。
- 宗教活動以外の公益事業(霊園事業や幼稚園運営など)が可能になります。
- 法律上のメリット
-
- 礼拝の用に供する建物として登記すれば、差し押さえが禁止されます。
こんな
お悩みありませんか?

「宗教法人を設立した後は、本国から宣教団の方々を招きたい。しかしその場合のビザ申請など、どのようにすればよいか分からない。」
当事務所は、外国人ビザ申請の分野も得意としておりますので、宗教法人設立と連携した対応を提供いたします。

トップの写真は“フットプリント”
私は、クリスチャンです。キリスト教の信仰詩で、足跡(フットプリント)というものがあります。
このページの一番上の写真は、“砂浜にある足跡が一組しかないのは、主があなたを背負って歩いていたから”という有名な逸話をモチーフにした写真です。
宗教に対する理解、重要性や必要性の認識は人一倍持っています。
どのような宗教・宗派の方もお気軽にご相談ください。あなたの信じる気持ちに寄り添って、サポートしていきます。


お問い合わせ
ご相談は無料です
お気軽にご連絡ください。
最適な解決方法を
一緒に考えていきましょう!

