[『ハムとダチョウと行政書士。』]
行政書士試験勉強『はじめに決めたこと』2
今日はバレンタインデーでしたね。
私も娘の「友チョコ」作りのお手伝い。
お友達にたくさん配っていました。
そしてお友達からたくさんもらって来ました。
今は「友チョコ」が全盛期ですね~。
前回の続きです。
③全ての方に感謝すること。
周りの全ての人に感謝すること。
これは人生においてもそうですよね。
試験勉強でもたくさんの人に助けてもらいました。
実家の家族やご近所のお友達や本当に色々な方達。
でもやっぱり一番は家族でしょうか。
一番負担をかけてしまいました。
家庭を持っている方は誰でもその両立で悩むと思いますが、
私は正直に家族に打ち明けるのが一番だと思っています。
娘がもう小学4年生の為ある程度理解が出来る歳だということも
ありますが、娘にも素直に話しました。
「ママはお仕事をしたい。その為に勉強が必要。」
こう伝えました。
子供でも親が真剣な顔をすると理解をしてくれます。
また、娘に「ママがしっかり勉強しているか見張って欲しい」と
お願いをしました。
これは私個人的にお勧めのやり方です。
娘としては日ごろの恨み(?)を晴らすチャンスなので、
容赦なかったですね~。
「ママ、今テレビ見てるけど、もう今日の分の勉強は終わったの?」
なんて言われ、
「今勉強しようと思っていたところ」
と言い返す小学生レベルの母親。情けない。
やりたいことがあったら、やはりそれはきちんと話す。相談する。
これは身近な家族でも子供でも同じですよね。
そして本当に本当に感謝しています。
いっぱい負担をかけてしまったなあと今改めて思います。
これから恩返しをしていきたいです。
④規則正しい生活をすること。
バカにしてはいけません。
これが意外とできないものです。
でも試験勉強は意外と体力勝負。
人それぞれの生活リズムがあると思いますが、私は夜が苦手。
その日の勉強が間に合わないなら、夜は寝て朝早く起きる。
無駄な時間に思えても体を動かす時間を作る。
ご飯はきちんと食べる。
だって、風邪をひいて何日も休んだら結局損ですよね。
でも正直打ち明けると、この④が一番守ることが出来ませんでした。
やっぱり最後は寝る時間を削っちゃったし、体を動かす時間も後回し。
ご飯だけはきちんと食べていたけど。
だから最後はへとへとでした。
やっぱり基本的な事はバカにできないなあと改めて思いました。
ayaaya-san
-
WEB:お問い合わせフォーム
(24時間受付) -
TEL:04-2946-9391
(平日9:00~18:00) -
FAX:04-2946-9392
(24時間受付) -
E-mail:info@kimura-gyosei.com
(24時間受付)
※FAX・E-mailの場合は、
氏名・電話番号・
住所・依頼内容を
記載してください